iPhoneが便利!!
暗室でMusic
毎日のようにAPP Storeでは新作ソフトが増えているが、それに加えてハードも充実してきた。最近知り合いに教えてもらって手に入れたのが、Pure-Fi Anywhere。
これがなかなかよい!充電も同時に出来るし、充電池を内蔵しているのでコードレスでもOK。電話にも出られる。AirMac with iTunesもいいけどアンプが必要だし、結構な投資になってしまうが、これだと1万円ちょっと。音質にこだわる方にはお奨めできないが、そもそもこだわる方は暗室では音楽聞かないだろうし。意外にいい音です。
iPhoneのソフト-1(Simplify)
Simplifyというソフトは、PCとiPhoneにインストールしておくとPCのiTunesを起ち上げていなくても、iPhoneからPCのiTunesの楽曲がWifiあるいは3G経由で聴けてしまうという優れもの。それで無料というから泣ける。3GでもOKということは、電話がつながるところならPCの楽曲が聴けるので、沢山の楽曲をiPhoneに入れて無くてもOK。バッファするので、3G回線が切れてもしばらくは大丈夫。地下鉄でも一駅くらいは聞いていられる。もっとも、駅によっては再接続に時間がかかるので切れてしまいますが。
iPhoneのソフト-2(VNC)
VNC
はWifiあるいは3GでPCを外部からコントロールできるVNCクライアント。無料のLite版もある。とにかくよくできている。最近写真の納品はほとんどが弊社サーバーからダウンロードしてもらっているので、外からサーバーをコントロールできるのはとてもありがたい。マウスコントロールはなかなかこつがいるが、有料版はコマンドキーも使えるのでフォルダーオープンやクローズが簡単にできる。
先日も出先で「写真がない」と電話をもらい、おかしいな?とサーバーをこのソフトでチェック。やっぱり入っている、と再度電話で確認したら、見落としていた!なんて。このソフトのおかげで事務所に戻らなくてすみました。感謝!